ホリプロ

http://d.hatena.ne.jp/MWAVE/20050218#p4



>実は個人の才能と知名度に頼っていて事務所としてのビジョンが見えない

だってホリプロって昔からそういう会社ですから。



堀義貴インタビュー(Musicman's-Net)

http://www.musicman-net.com/relay/32/index.html



ニッポン放送にいた時の話とか、今回の事件と結びつけて考えてみるといろいろ興味深い。


そうですね。だからいまだに借金はないんですよ。セクションをたくさん作ってリスクを分散するっていうのは、そういう初期の経験を生かして培ってきたんです。百恵さんが辞める時も、ホリプロはつぶれるだろうって言われました。どの週刊誌にも書いてありましたから、子ども心にもそう思ってましたけど、当時の百恵さんの売上は全体の24%位だったんで、つぶれなかったんです。逆に百恵さんが辞めた翌年の方が売り上げが良かったですから。うちは誰かが引退すると神風が吹くんですよ。百恵さんの時もすぐに堀ちえみが出たり、(鈴木)保奈美が引退した時もすぐに深田恭子や優香が来たりね。そういう感じなんですよ。

アイドルや芸人を育てるというより、「これは金の卵だ。ラッキー」というのを見つけるだけという方針。別にこれはホリプロが特殊というわけじゃなくて、他の芸能事務所も似たり寄ったりだと思いますよ。

 ところで、Musicman's-Netのインタビューなのに、過去に忌野清志郎浜田省吾がいたって話はナシかい。なかったことにされているだろうけど。義貴ちゃんはお坊っちゃまだから当時のことは知らんか。



 女性タレント(18)を管理できなかったという事務所の責任はもちろんあるんだろうけど、よく言われている話で、教育する義務まであるのかどうかは疑問なんですね。これは安倍なつみの時もそう思ったんだけど。

 女性タレント(18)の(しつこい)実名を書いたらアクセス数が過去最高でした。